Translate

2014年10月27日月曜日

宇宙と神 Universum und God

 今日、某天文学者のインタビューを聞きました。彼曰く、宇宙という果てしないものを相手にしていると、いつか神という意識が出てくるとそうです。はてさて、それではどんな神ですか?とインタビュアーの人が質問すると、彼の答えは、「“ほら、こんなだよ”と現れた瞬間にはもう次のものに変わっている。その繰り返しで、実体として納得認識しようとすると、すぐに形を変えて消え去ってしまう。結局 “実体としてつかみきれないもの”」が、神のイメージなんだそうです。まさに仏教でいう空の思想につながるな、と楽しく拝聴しました。

2014年10月17日金曜日

つらいなあ。

 今日は、15年在籍したフランクフルト野球ソフトボール協会でのコーチとしての最後の日でした。自分で決めたこととはいえ、子供たちに発表してからは毎日が空洞のよう。そして今日最後の日、グラウンドに行ってみると試合でもないのに皆が赤いユニフォームを着ています。ウォームアップで走り出した瞬間にもう涙がとまりませんでした。あー、今日が最後なんだ… それでも練習中はいつものように楽しく時間はすぎ、終了時刻前になって、親御さん達が突然グラウンドに現れた瞬間にもう涙腺が切れました。おまけに、卒業生の親御さんまで来てくれている。怪我で練習を休んでいた子供もユニフォームを着て最後に来てくれました。力がぬけて、今は何もできません。みんな、貴重な時間を一緒に過ごしてくれてありがとう。私の一生の宝です。

2014年10月11日土曜日

禁煙と座禅 Nicht Raucher werden mit Meditation

 この1週間、偶然にも3人の方から座禅は禁煙に効果があるだろうか、という質問を受けました。結果としての禁煙効果を望みながら、座禅をするのは全く持って無意味です。科学的な因果関係はないといっていいでしょう。しかし、座禅中の繊細な意識状態を喫煙時に応用することはできると思います。、煙草を吸うにいたる瞬間、吸っている間、吸った後、というおそらく5分くらいの間を完全に意識下におくことで、吸うことが面倒になったり、嫌悪感を抱いたり、煙がおいしいと思えなくなったり、そのような身体感覚への目覚めは十分にあり得ると思います。健闘を祈ります。

2014年10月6日月曜日

交霊術は百害あって一利なし Schaden von Kommunizieren mit toten

 先日、近親者をなくされた知人が、近所に住む人間が勝手に、亡くなった方を相手とした交霊術をしていたという話を聞かされました。なんでも、亡くなった方の霊が、売却予定のベビーカーの前に立って悲しんでいるとのこと。そのベビーカーは、交霊術を行ったアパートの住人と、私の知人が出入りする共有の場に置いてありました。故に、勝手に交霊術をした人間も常に眼にしていたわけで、自分で想像を膨らませていたのでしょう。
 この話を聞いて怒りがこみ上げてきました。悲嘆にくれている人間に、さらに追い討ちをかけるような、恐れをあたえるような発言をして何になるのか。勝手に自分がそう思いたいのなら、そう思えばいい。けれど、非科学的なことをもっともらしく持ち出し、弱い立場の人間の急所をつくような発言はやめてほしい。再発するようであれば、抗議に行くつもりです。

2014年10月2日木曜日

Sinnliche Kommunikation ist besser als googlen

Gestern hat meine Tochter fröhlich erzählt, dass sie eine Frau während dem Strassenspiel kennengelernt hat. Diese Frau hat meiner Tochter ihren Name gefragt. Meine Tochter hat ganz Stolz ihren Name geantwortet. ( Meine Tochter kennt mittlerweile nicht nur Vorname, sondern auch Nachname bewusst ; )
Dann hat die Frau sofort mit ihrem Elektro Gehirn, Handy oder Tablett weiss ich nicht genau, den Name von meiner Tochter gegoogled....Diese Frau hat zufällig die Internet Seite von ihrem Sport Verein gefunden...

Die Frau : "Ah, ja, da bist Du. Du bist XXXXX XXXXX. Du spielst XXXXX."
Meine Tochter  : "(mit Begeisterung) Ja, Stimmt´s!! Das bin ich"

ich war sprachlos, als ich diese Geschichte gehört habe. 
brauchen wir die Internet Auskunft Hilfe über einem Kind, das gerade zufällig vor dem Haus mit anderen Kinder Fangspiel gemacht hat ? Warum kann man nicht direkt Kindern fragen, wenn man neugierig ist? Warum begeisteren die Kinder solche Blitz Info über sich selbst ?

ich habe letztens (leider nur in Japanisch) das Problem über die Kommunikation Fähigkeit von Kindern und Tablett PC geaussert. Diese Geschichte trifft auch für das gleiche Problem.

Reden ist Gold.... Sinnliche Kommunikation fehlen nicht nur Kindern, sondern auch Erwachsene drastisch.